特産品

歩いた土地でみつけた地元ならではの特産品です。

日本修行場めぐり

【山岳修行|犬鳴山七宝瀧寺】日本修行場めぐり(大阪府泉佐野市)

今回の山岳修行は大阪府泉佐野市の犬鳴山です。日根野駅から歩き始め、途中で水なす農家さんのビニールハウスへ。獲れたての水なすを生でいただきました!その後日根神社を経由し、犬鳴山七宝瀧寺へ。険しい山道にとにかく苦労しました。
日本修行場めぐり

【穴禅定|慈眼寺】日本修行場めぐり(徳島県上勝町)

徳島県上勝町を歩く旅です。上勝町の名産晩茶、柚香(ゆこう)、つまもの栽培を取材をして修行場の慈眼寺へ。穴禅定はせまい鍾乳洞を自力で進む修行です。恐怖心に打ち勝ち前進することを目指します。しかしこの鍾乳洞がめちゃくちゃせまくて暗くて大苦戦しました。
日本修行場めぐり

【座禅|萬福寺】日本修行場めぐり(京都府宇治市)

東福寺の塔頭、即宗院で西郷隆盛寺直筆の掛け軸を拝見し、南へ歩き始めます。伏見稲荷大社の参道では名物のすずめの丸焼きをいただきました。宇治茶を栽培する茶畑では本簀被覆という昔ながらの製法を見学。萬福寺の座禅ではくっすんが警策棒で打たれ気持ちがすっきりしたそうです。
西国三十三所巡礼

【紀三井寺(金剛宝寺)】西国三十三所・第二番札所(和歌山市)

和歌山県南部漁港から和歌山市の紀三井寺まで約90キロ。この道のりを5日間で歩いた旅路をまとめてご紹介!梅干館に立ち寄ったり、地元新聞の取材を受けたり、創業300年の薬局で珍しい薬を見せてもらったりともりだくさん!最後は四つの峠を越えてなんとか踏破しました!
西国三十三所巡礼

【一乗寺】西国三十三所・第二十六番札所(兵庫県加西市)

兵庫県加西市の普光寺では前住職が境内につくった洞窟を見学。その後北本ファームでにんにくを試食させてもらいまし。そして長年岩にダルマ像を彫り続ける男性と出会い、無事一乗寺に到着。一乗寺の本堂の天井に約5000の巡礼札が打ち付けられていました。
西国三十三所巡礼

【成相寺】西国三十三所・第二十八番札所(京都府宮津市)

西国三十三所巡礼の札所の中で最北端に位置する成相寺。道中、伝説の鬼酒呑童子の伝説にも触れながら歩きます。そして高級織物丹後ちりめんの製作現場も見学させてもらいました。成相山は徒歩で登り、日本三景の一つ天橋立を見下ろし絶景ポイントへ。
タイトルとURLをコピーしました