祭り

各地に伝承される祭に参加させてもらいました。

60日間ほぼ世界一周編

【ベトナム|ホイアン】60日間ほぼ世界一周

やってきたのはベトナムのホイアン、ベトナム中部の都市です。昔から様々な国と貿易が行われ、16世紀には日本も朱印船と呼ばれる貿易船が行き来しました。その頃ホイアンに約1000人の日本人が移住したそうです。そしてホイアンのランタン祭にも参加してきました。
60日間ほぼ世界一周編

【スペイン|ブニョール・トマト祭り】60日間ほぼ世界一周

世界には様々なお祭りがありますが、その中でもとても珍しく有名なスペインのトマト祭りに参加してきました!祭りの始まりはパロ・ハボン、石鹸が塗られた棒を登り先端に取り付けられた生ハムの塊を奪い合います。その後トマト祭りスタート!めちゃくちゃ激しいトマトのぶつけ合い、果敢にチャレンジしてきました!
日本修行場めぐり

【礼拝行|圓應寺】日本修行場めぐり(福岡市)

まず福岡空港から妙楽寺へ。妙楽寺はお菓子のういろうが誕生したお寺なのですが、元々は薬の名前だったそうです。川端商店街では博多祇園山笠で街中を疾走する山車を見て、福岡名物明太子を堪能。圓應寺での礼拝行はとてもハードでした。
日本修行場めぐり

【火渡り|狸谷山不動院】日本修行場めぐり(京都市)

京都の八坂の塔から歩き始め、まずは金戒光明寺へ。幕末に近藤勇らが松平容保に謁見したのがここで、新選組発祥の寺と言われています。その後京都銘菓阿闍梨餅の満月に立ち寄りました。そして火渡り祭が行われる狸谷山不動院へ。恐怖心に打ち勝ち、火床を裸足で歩きます。
西国三十三所巡礼

【壷阪寺、岡寺】西国三十三所・第六番札所、第七番札所(奈良県高取町、明日香村)

雨の中壷阪寺と岡寺を目指して歩きました。壷阪寺では沢市とお里の話、岡寺では悪龍を池に封じ込めた話を伺いました。また昔の人と同じように吉野川の水を運んだり、滝に打たれたり…。盛りだくさんの内容でした。
タイトルとURLをコピーしました