京都

西国三十三所巡礼

【元慶寺、今熊野観音寺】西国三十三所・番外札所、第十五番札所(京都市)

番外札所の元慶寺を出発。そこから坂上田村麻呂の墓を経て随心院へ。随心院は小野小町ゆかりのお寺で、小野小町が化粧をしたという化粧の井戸や、たくさんの恋文が埋められた文塚があります。その後滑石街道を通り今熊野観音寺に到着。ぼけ封じ観音でも有名です。
西国三十三所巡礼

【松尾寺】西国三十三所・第二十九番札所(京都府舞鶴市)

私たち日本人にとって定番のメニュー肉じゃが。この肉じゃがが生まれたのは舞鶴だったのをご存じですか?今回はそんな肉じゃが、赤れんが倉庫、引揚桟橋など歴史を感じながら歩いてきました。目的地の松尾寺の御本尊、馬頭観音は西国で唯一の仏像です。
西国三十三所巡礼

【成相寺】西国三十三所・第二十八番札所(京都府宮津市)

西国三十三所巡礼の札所の中で最北端に位置する成相寺。道中、伝説の鬼酒呑童子の伝説にも触れながら歩きます。そして高級織物丹後ちりめんの製作現場も見学させてもらいました。成相山は徒歩で登り、日本三景の一つ天橋立を見下ろし絶景ポイントへ。
西国三十三所巡礼

【穴太寺】西国三十三所・第二十一番札所(京都府亀岡市)

今回は超過酷な旅!まず標高924mの愛宕山山頂の愛宕神社へ。織田信長を狙う明智光秀は愛宕神社でその時を待っていた!?愛宕山を下ってからは保津川下りへ。元々物資を運ぶために生まれたんだそうです。最後は穴太寺へ、涅槃像を拝ませてもらいました。
西国三十三所巡礼

【行願寺、頂法寺】西国三十三所・第十九番札所、第十八番札所(京都市)

京都市内を巡る旅、今回は2か所の札所を目指します。上賀茂神社を出発し、龍安寺、行願寺、頂法寺へ。龍安寺では特別に非公開の蹲踞(つくばい)を拝見。生け花発祥の地、頂法寺では河田とくっすんが人生初の生け花を体験しました。
タイトルとURLをコピーしました